シーシャ・水たばこ とは
Shisha、Hookah、シーシャとは中東でとてもポピュラーなタバコの事です。
シーシャ用タバコには様々な香りの種類があり、香りづけされたシーシャ用タバコをフレーバーと呼びます。紙巻きたばこと違いゆっくり長時間吸えることと、フレーバーを燃やした煙が水をくぐるのが特徴のタバコです。フレーバーをお好みでブレンド、ミックスするのもまた魅力なので水たばこの楽しさにどんどんハマっていってしまいます。
各パーツの名称
ココナッツの殻で出来た炭や木炭等様々な種類があります。
炭の匂いが少なく、火力が安定しているココナッツの炭がオススメです!
アルミホイル
丈夫で厚みがありハリのあるアルミホイルがオススメです!
穴の開け方や穴の大きさで吸い心地が変わります。
ハガル
陶器で出来たオーソドックスな物からシリコン製など様々!
形も下に穴が開いているストレートな物やファンネル、ヴォルテックス等フレーバーに合わせて種類を変えるこだわり派も♪
アッシュトレイ
炭の転落防止や、予備の炭やトングを置いたり灰皿として使用できます!
逆止弁
蓋を開けるとすり鉢状の上にボールが乗っていて吸うときは締まり、息を吹き込むと開くような仕組みになっています。
ボトル
水の量で吸い心地が変化するので、調度良い量を見つけましょう♪
ボトルの中に氷を入れたりお酒やドリンクを入れるのも楽しいです!
使用後は洗剤でしっかり洗ってくださいね!
ホース
ベーシックな革製のものやシリコン製の洗えるホースなど様々あります!同じフレーバーをずっと吸うなら香りが染み込む革製のホースがオススメ
マブサム
金属製やプラスチックの物、ガラス製やホースと一体型の物もあります。
マウスピース
マブサムにはめ込むアウトサイドタイプ、マブサムに差し込むインサイドタイプがあります。マブサムの形によって使い分けます!
セッティングのポイント
ハガルは
ぐらぐらしてませんか?
ボウルグロメットで解決
ステムもぐらぐら
危ないですよ!
ステムグロメットで解決
ホースとステムの間
空気漏れはありませんか?
ホースグロメットで解決
マブサムとホースの間
空気漏れてないですか?
ボウルグロメットで解決
逆止弁は内側のボール
フィットしてますか?
逆止弁ボールで解決
フレーバーはふんわり!
多すぎず少なすぎず!
フレーバーはこちら
アルミホイルは
シワなくピチッと!
アルミホイルはこちら
水の量は調度良いですか?
多すぎず少なすぎず!
ボトルはこちら